«前の日記(2008-06-13-Fri) 最新 次の日記(2008-06-15-Sun)» 編集
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」 Jan/18/2005->

状況に応じて鍬も鋤も変えてきた
なら、土地も変えるまでよ by 草薙素子

やるよ〜:

  • 10 [2010/毎週水曜日] 理論コロキウム/コスモス会館(?)(13:20-14:00、14:00-)
  • 04 [2010/隔週月曜日] CfCA+理論研究部定例(11:00-)


アンテナ./ twitter/ localtime/ 牧野の特に公開用ではないアンテナ/ How to encode a movie on linux/ gcc online manuals/ GLib リファレンスマニュアル 2.2.1/ Astro-sim.org/ Job Register/ PGPLOT/ APOD/ HandsOut/ 雨量情報(東京)/ 東京アメッシュ/ XバンドMPレーダ/ あらたにす/ 新聞コラム社説リンク/ 42.195km/ ucberkeley@YouTube/ アマゾンインスタントストア@ritzberry
Before the BigBang, Universe was a cow.


2008-06-14-Sat [長年日記]

_ [健康で文化的な生活] うろうろ

出張旅費の支払いのために八重洲口まででる。今週3度めの東京都内。月曜日も東京駅前出張だ。道路を一本間違えて(昭和通がわからんかった)炎天下の中30分も歩き回って結局わからずにお店に電話して道を教えてもらったが、いとかなしす。今週ばたばたしていて書類を作る暇がなかったので、送ってもらった書類をその場で広げて記入して渡すことに。一度送らせちゃってごめんなさい。最後に支払いをカードでしようとしたら落ちない。どうやら一括で20万以上はだめっぽいのだが、そんなことは知らなかったぞ。とりあえず手付金だけ切ってもらって、あとは次に店舗にいける来週月曜日までに限度額の変更をしてもらえるようにカード会社に相談することに。無理だったら現金持込だ。

京橋にはずっと行ってみたかったPILOTのペンステーションがあったのでこの機会にといってみる。こじんまりとしているが一回行ってみるのはいいかもしれない。万年筆を万年筆と表記した人は天才だと思っているのだが、1885年(?うろ覚え)の広告ではすでにこの言葉が確認されているらしい。こんなに長く使われる言葉を生む人ってどういう人なのかね。併設している喫茶店は入りやすくて広く綺麗で良い。アイスコーヒーを飲んだだけなので詳しいことはいえんがお味はお値段どおりだとおもう。ふらっと入るにはいいんじゃないだろうか。

ついで警察博物館にもよってみる。話に聞いていた殉職者のコーナーは結構こみ上げてくるものがある。血がついてぼろぼろになった制服が展示されていたりするのです。あとは警察史上最大の殉職を出した事件が西南戦争だったとかは、いわれてみるとあーみたいな。


過去の日記

デスマーチ/ Wolfram|Alpha/ IT戦士 岡田有花リンク集/ Flash Earth/ Garage/ SDSS/ GOLDMine Galaxy On Line Database Milano Network/ Peanuts/ 男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ tt-craft/ トムとジェリーの夏休み/ orz/ 法治国家つまみぐい/ Happymetal ハッピーメタル/ MARK A. GARLICK'S SPACE-ART.CO.UK
ここはジョークアベニューです
ペリー

«前の日記(2008-06-13-Fri) 最新 次の日記(2008-06-15-Sun)» 編集

当ページは100%再生電子を利用したクリーンなウェブページです。
沙中土