やるよ〜:
○総合評点に基づくおよその順位:B ○「研究内容」の評定:3.67(5段階評定結果の平均点) ○「研究計画」の評定:3.33(5段階評定結果の平均点) ○「応募研究経費の妥当性」の評定:初めての書類にしては健闘したんじゃないかと思うのだけど、1243件中374件が採択という高い採択率を考えるとまだまだあかんね。 総合評定に基づくおよその順位ってのは、採択課題に準ずる程度(A)、中位程度以内の課題で「A」以外(B)、中位程度未満の課題(C)だとか。有これ"有"がつくと妥当ではないという判断をした審査員がいるということらしい。
Aだと繰り上がることがあったりするとか。12月に繰り上がって1月までに使い切ってくださいという厳しめの結果をもらってしまった人の話が面白かった。
D言語を使おうかと思ったり思わなかったり。
依存関係を生成してMakefileに追加してくれる。元の情報を消さないのがありがたい。便利。
デスマーチ/
Wolfram|Alpha/
IT戦士 岡田有花リンク集/
Flash Earth/
Garage/
SDSS/
GOLDMine Galaxy On Line Database Milano Network/
Peanuts/
男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ
tt-craft/
トムとジェリーの夏休み/
orz/
法治国家つまみぐい/
Happymetal ハッピーメタル/
MARK A. GARLICK'S SPACE-ART.CO.UK
ここはジョークアベニューです
ペリー