«前の日(06-06) 最新 次の日(06-08)» 追記
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」 Jan/18/2005->

状況に応じて鍬も鋤も変えてきた
なら、土地も変えるまでよ by 草薙素子

やるよ〜:

  • 10 [2010/毎週水曜日] 理論コロキウム/コスモス会館(?)(13:20-14:00、14:00-)
  • 04 [2010/隔週月曜日] CfCA+理論研究部定例(11:00-)


アンテナ./ twitter/ localtime/ 牧野の特に公開用ではないアンテナ/ How to encode a movie on linux/ gcc online manuals/ GLib リファレンスマニュアル 2.2.1/ Astro-sim.org/ Job Register/ PGPLOT/ APOD/ HandsOut/ 雨量情報(東京)/ 東京アメッシュ/ XバンドMPレーダ/ あらたにす/ 新聞コラム社説リンク/ 42.195km/ ucberkeley@YouTube/ アマゾンインスタントストア@ritzberry
Before the BigBang, Universe was a cow.


2003-06-07-Sat

_ 今日も午前様。

さすがにつらい。そろそろ帰る。もうちょっとなんだけどなぁ。

_ やっつけ中。

いろいろやっつけ中。今週はパーティションの搬入や、M2の発表の付き合いやなんかでほとんど何もできていないからなぁ。がんがんなきゃ。


2004-06-07-Mon さらに墜ちる

_ つまりさ、

昨日結局ぐらいまで3時までいたので失敗しちゃったってわけさ。あーはずかし。10時には帰って、12時には寝よう。昨日カーテンを買ったのだが、これが良い具合に遮光してくれて真っ暗なんだわ。おきた時焦った焦った。

_ 暑すぎ

これが噂に聞く梅雨か!

もうナエナエのシオシオ。


2005-06-07-Tue 結果発表

_ 科研費の結果

今年度科研費から研究員も申請できることになったので出せ(業務命令)といわれたので若手研究(B)にだした。まぁ、案の定はずれたわけですが、その一段階審査評点というのが今日届いた。
○総合評点に基づくおよその順位:B
○「研究内容」の評定:3.67(5段階評定結果の平均点)
○「研究計画」の評定:3.33(5段階評定結果の平均点)
○「応募研究経費の妥当性」の評定:
  これ"有"がつくと妥当ではないという判断をした審査員がいるということらしい。
初めての書類にしては健闘したんじゃないかと思うのだけど、1243件中374件が採択という高い採択率を考えるとまだまだあかんね。 総合評定に基づくおよその順位ってのは、採択課題に準ずる程度(A)、中位程度以内の課題で「A」以外(B)、中位程度未満の課題(C)だとか。

_ でまぁ、という話を他の人のところに行ってしてきたわけだ

Aだと繰り上がることがあったりするとか。12月に繰り上がって1月までに使い切ってくださいという厳しめの結果をもらってしまった人の話が面白かった。

_ 情報科学実験II資料一般教養としてのGarbage Collection

D言語を使おうかと思ったり思わなかったり。

_ gouf

いま、メモリ管理関数のあたり。

Makefileの使い方をもう少し理解しないと切ない。

HDF5は今週中に使えるようにしよう。

_ makedepend

依存関係を生成してMakefileに追加してくれる。元の情報を消さないのがありがたい。便利。


2006-06-07-Wed

_ [ASURA] GRAPE-7

どれが使って良いライブラリなのかまだわからん。

_ [健康で文化的な生活] ドクターヤンセン、ジュール・ベルヌ

おとといから使い始めたけど、とても良い色合い。

_ [ASURA] GRAPE-7

僕のコードではforceの回収するルーチンを挟むとこける。サンプルコードが正しく動いていると言うことは・・・・

わからなーい。仕方ないので最小のテストコードを構築する。

パイプラインの数を128から126に変更すると動くと言うことを発見した。

で、だ。当然まだ答えは合わない。x-axでプロットするとガタガタ。GRAPE-6Aで出したもの(これはホストで計算したものと良く一致することを確認済み)はスムーズなのに。まだ何か関数の使い方を間違っている予感。

_ 宿無し

月末の研究会、未だ宿無し。まぁいろいろと思うところがありまして。


2007-06-07-Thu

_ [健康で文化的な生活] 研究ノート

久々に開く。5月は二回しか更新されていない。

まぁおもにコーディング関係のではあるわけだが、まだまだ完成しているとは言い難い現状で開発がストールしているのは厳しい。がっかりだ。

テストをしていない(できていない)というのがバレバレである。やらなきゃならないことは山ほどあるのに。

_ [ASURA] IOめんどくさい

計算途中から再開するときにノード数を以前と異なっても大丈夫なようにしたい。これが面倒くさいったらありゃしない。

めんどくさい。

_ [健康で文化的な生活] 早起き

10時をすぎると人が集まってうるさいのと、いろいろ仕事が降ってくることもあるので早めに来ようと決めて一月半。継続して7時前後に来ることに成功している。やれば出来るじゃん。で、7時だとまだ時間が足りないのでもう一時間ぐらいはやめたいのだけども、これが難しい。4時半の目覚ましで一度目をさますのだけども、身体が動かない。危機感が足りないな。

_ [健康で文化的な生活] くまー

めがねかけているので気が付かなかったが、目の周りがひどいことになっていた。

ゆで卵で拭いたら絶対黄身が黒ずむ。間違いない。テンテンって今何やっているんだろうねぇ。

_ [ASURA] IO

丸一日かけて、なんか動きそうなものにした。あとちょっと。なんて面倒なんだ、並列コードは。

面倒にもほどがある。多分大丈夫。

_ [健康で文化的な生活] メンテナー

出身研究室に残る5年ぐらい前のぼくのコードについて相談を受ける。よくよく聞けば実はぼくのコード以前の問題のような気がしますが。そして、話が見えないので解決法が提示できず。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

(:3)っ⌒つ いっちゃ [ぼく、キョンシーのぬいぐるみを可愛がっています。]

(:3)っ⌒つ たか [さすがスイカ頭はやることが違うぜ。 そこにしびれるぅあこがれるぅ!]


2008-06-07-Sat

_ [健康で文化的な生活] 気が付いたら土曜日の午後

ヤクイ。

お昼からIO関係のルーチンを書きに来た。0次データから適当に1次データを生成するルーチン。動いたのでよしとする。これでデータ転送が大分楽になるはず。それはそれとして、削るわけにも行かない場合もあるのだが、どーするのが良かろう。。。

あ、論文用のパラメータサーベイのデータもまとめておかないと。どういう図を作ればいいのか見当が付かないが。。。

_ [健康で文化的な生活] 指が痛い

息抜きといいますか逃避のために電気工作。工作中に右手人差し指を切った。タイピングしていると痛い。

_ [ASURA] テスト中

一つは時間刻みについて。結果は良いようだけどもちょっと使いづらいデータ。初期条件のセットアップが悪いようなので、もうちょっと考えてみる。あとは、時間刻みの決め方を変えてみる必要もあるかも。

もう一つはまだやっていない。今日中に流すだけはしよう。


2009-06-07-Sun

_ [健康で文化的な生活] 引きつづきGraphvizと戯れる。

dot の文法でデータを出力して結果を確認して愕然としている。単にデータ操作にミスがあるという話。

_ [健康で文化的な生活] SPAM放題

info@you-aipartner.net ってところから無数のスパムが届く。一日に25通ぐらい。こいつ夜中送ってこない。ちゃんと寝ていやがる、むきー! 私は「マイケル」ということになっているんだけどどうしてでしょう。
       〜※受取につきまして下記をご確認下さいませ※〜
今回特別処置として、【3000円分のPt購入特典】として、現在お預かりして
います【500,000円】のうち【10,000円】を【マイケル】様へ【Pt移行処理】
とし、【490,000円】を【マイケル】様ご指定口座へ送金となる処置をさせて頂き
ます。
とか、
《タイトル》
聞かせてください!マイケルさんの気持ち
とか
《タイトル》
私のメールはマイケルさんに伝わりますか!?マイケルさん!
とか
《タイトル》
マイケルさん!!マイケルさん!マイケルさん!?
とか。これは効果的な精神攻撃(笑)

_ [健康で文化的な生活] GraphViz満喫

疲れ果てた。

さぼってツリーにしなかったので大変面倒なことになっている。書き直そうかなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

(:3)っ⌒つ いっちゃ [やぁマイケル!]

(:3)っ⌒つ たか [K.I.T.T!ターボブーストだ!]


2010-06-07-Mon

_ [健康で文化的な生活] ホテルがひどい

レビューのページを見るともうとんでもないことになっているんだが、納得の評価である。四つ星なんだけど、星って取り上げられたりしないものなのか?

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

(:3)っ⌒つ いっちゃ [毅然と抗議するのだ!]

(:3)っ⌒つ たか [カヨーコンツェルンを敵に回すとはどういうことか解るな、といっておいた。]

(:3)っ⌒つ いっちゃ [縮み上がっていたでしょ。いくら何でも可哀想すぎ]

(:3)っ⌒つ たか [Oh!KYって言われました。]


過去の日記

デスマーチ/ Wolfram|Alpha/ IT戦士 岡田有花リンク集/ Flash Earth/ Garage/ SDSS/ GOLDMine Galaxy On Line Database Milano Network/ Peanuts/ 男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ tt-craft/ トムとジェリーの夏休み/ orz/ 法治国家つまみぐい/ Happymetal ハッピーメタル/ MARK A. GARLICK'S SPACE-ART.CO.UK
ここはジョークアベニューです
ペリー

«前の日(06-06) 最新 次の日(06-08)» 追記

当ページは100%再生電子を利用したクリーンなウェブページです。
沙中土