«前の日(05-25) 最新 次の日(05-27)» 追記
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」 Jan/18/2005->

状況に応じて鍬も鋤も変えてきた
なら、土地も変えるまでよ by 草薙素子

やるよ〜:

  • 10 [2010/毎週水曜日] 理論コロキウム/コスモス会館(?)(13:20-14:00、14:00-)
  • 04 [2010/隔週月曜日] CfCA+理論研究部定例(11:00-)


アンテナ./ twitter/ localtime/ 牧野の特に公開用ではないアンテナ/ How to encode a movie on linux/ gcc online manuals/ GLib リファレンスマニュアル 2.2.1/ Astro-sim.org/ Job Register/ PGPLOT/ APOD/ HandsOut/ 雨量情報(東京)/ 東京アメッシュ/ XバンドMPレーダ/ あらたにす/ 新聞コラム社説リンク/ 42.195km/ ucberkeley@YouTube/ アマゾンインスタントストア@ritzberry
Before the BigBang, Universe was a cow.


2003-05-26-Mon

_ 天文・天体物理若手の会 会員の皆様

天文・天体物理若手の会 会員の皆様
 
夏の学校参加申し込みに関するおしらせ
 
ニュース等で報道されていますように、本日(5月26日)午後6時24分頃、
東北地方で強い地震がありました。この地震により、今年度の夏の学校
開催地である岩手県、及び事務局の一部が設置されている仙台市におい
ても非常に強い揺れが観測されました。現在、夏の学校事務局では、事
務局員や関係者の方々の安否および、開催地を含めた現地状況の確認作
業を行っています。
 
夏の学校参加申し込み受付は本日(5月26日)開始予定でしたが、このよ
うな事態をうけ、上記の確認作業完了まで受付開始を延期させていただ
くことになりました。申し込み受付の開始日等に関しましては、後日改
めてサーキュラー等によりお知らせいたします。
 
皆様のご理解とご協力をお願いします。
 
               2003年度 天体・天文物理 夏の学校 校長
                            斎藤 貴之

_ 地震情報

地震情報宮城県沖

_ ふぅ

東北大学の事務局員は無事だった模様。

事務局長がアメリカ出張だったので、みんながんばった。


2004-05-26-Wed

_ 電車男 Mission.1 緊急指令 「めしどこか たのむ」

あれれ?おかしいな、なんか涙が止まらないや。どうしたんだろう。。。

やべぇ、マジでおもしろい。

読了。満足。

ささくれだった心がいやされると評判らしい。おめ。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

(:3)っ⌒つ snow [サイトーさんもぜひやってみてください。]

(:3)っ⌒つ たかゆき [ん?なにを??]

(:3)っ⌒つ  [電車の中で暴れて止めに来た秋葉チャソに逆ギレ、リーマンになだめられ、警察に連行される恋のキューピッド役を是非やってほ..]

(:3)っ⌒つ たかゆき [なんかすげー田丸浩史の漫画(ラブやん)っぽいんだが。 今月出てきたジョンみたいな感じか。 しかし、おのれら・・・]

(:3)っ⌒つ たかゆき [ジョン見たいってのは、格好がな。あかん、あのイメージしかうかばん。。。]


2005-05-26-Thu 腰痛記念日

_ 腰痛

今日はコルセットなしで動いている。一応大丈夫。油が切れていたんだな。朝腰が痛くて起きあがるのがつらいのは相変わらず。

_ 財団法人2005年日本国際博覧会 役員名簿

副会長のお給料は126万円。半年やれば育英借金を返せるな・・・僕も副会長やりたーい!

18人もいると、えーと、2000万円/月?そんなに儲かるのか、万博というやつは。

_ C 言語をマスターしている人への perl 早見表

マスターしているわけではないのですが、ある程度わかるので。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

(:3)っ⌒つ M本 [自分も腰痛再発気味だよ。 ピンチになると腹筋と背筋を鍛え始めます。]

(:3)っ⌒つ たか [ピンチになるまで何もしないというその生き方はマズイと思う。]


2007-05-26-Sat

_ [健康で文化的な生活] coLinux

Vineを入れたい。まともなTeX環境が欲しい。

_ [健康で文化的な生活] SIGGRAPH

ついにキタ!

NVIDIAの作品とも並んでいるよ、すごいなぁ。

_ [健康で文化的な生活] convert

こんなに便利。アニメーションの作り方はこっち


2008-05-26-Mon

_ [ASURA] MVS と Blockstep

あかん、動かん。ソース眺めていたらまた矛盾発見。

ちょっと直したらまた問題が。こうミスおなおし難いのはコードの設計に問題があるのかな。

まぁ、何でもかんでも綺麗にかけるわけでもなし。とりあえず動くものにしよう。話はそれからだ。


2009-05-26-Tue

_ [健康で文化的な生活] 戻ってきた、小松空港から。

F15ががんがんとんでいた。

_ [健康で文化的な生活] 北陸先端+Cray HPC ワークショップ

一番最後に30分(を10分ぐらい超過した気がする)ぐらい話をした。受けたような気がする。コンピュータの話もサイエンスの話も質問してもらえたので。


過去の日記

デスマーチ/ Wolfram|Alpha/ IT戦士 岡田有花リンク集/ Flash Earth/ Garage/ SDSS/ GOLDMine Galaxy On Line Database Milano Network/ Peanuts/ 男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ tt-craft/ トムとジェリーの夏休み/ orz/ 法治国家つまみぐい/ Happymetal ハッピーメタル/ MARK A. GARLICK'S SPACE-ART.CO.UK
ここはジョークアベニューです
ペリー

«前の日(05-25) 最新 次の日(05-27)» 追記

当ページは100%再生電子を利用したクリーンなウェブページです。
沙中土