Jan/18/2005->
やるよ〜:
REAL RBUF(9),TMP <RBUFの配列数を変更(ノリで)
CHARACTER*10 CHR
REAL PATERN(8,9) <PATERN(8,N) Nを変更(ゴーストの囁き)
C
C 1 4*10.0,
DATA PATERN/ 8*10.0,
1 8*10.0,
2 8.0, 6.0, 1.0, 6.0, 8.0, 6.0, 1.0, 6.0,
3 1.0, 6.0, 1.0, 6.0, 1.0, 6.0, 1.0, 6.0,
4 8.0, 6.0, 1.0, 6.0, 1.0, 6.0, 1.0, 6.0,
5 8*8.0, < 短いダッシュ
6 8.0, 3.0, 1.0, 3.0, 8.0, 3.0, 1.0, 3.0, < 短いダッシュドット
7 8.0, 3.0, 1.0, 3.0, 1.0, 3.0, 1.0, 3.0, < 短いダッシュドットドットドット
8 2.0, 3.0, 2.0, 3.0, 2.0, 3.0, 2.0, 3.0 / < 短いドット
C
IF (GRCIDE.LT.1) THEN
CALL GRWARN('GRSLS - no graphics device is active.')
RETURN
END IF
C
I = IS
IF (I.LT.1 .OR. I.GT.9) THEN < 適当に9以上に変更
CALL GRWARN('GRSLS - invalid line-style requested.')
I = 1
END IF
大体こんな感じ。たかうきはワングレード上の pgplot 生活を手に入れた。
任意の線種を定義して描画出来ると良いのだが、そういうのは C++ でやるのが良いのだろうか。
って、こんな風に勝手に改造して良いのだろうか。IEEE とか JIS とかに規格が定まっていたりしないのだろうか。
デスマーチ/
Wolfram|Alpha/
IT戦士 岡田有花リンク集/
Flash Earth/
Garage/
SDSS/
GOLDMine Galaxy On Line Database Milano Network/
Peanuts/
男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ
tt-craft/
トムとジェリーの夏休み/
orz/
法治国家つまみぐい/
Happymetal ハッピーメタル/
MARK A. GARLICK'S SPACE-ART.CO.UK
ここはジョークアベニューです
ペリー
<br>まだ気付いてない、試行した事がない方へ、遊んでみて下さい<br><br>保存Web複数を一気に展開 検索 手早く読む 2008/04/01<br>http://imgb1.ziyu.net/bbs/fujimoto/index.cgi<br> 検索: ワード検索で→ タイトル 投稿者名